より長い足でトレンドをつかもう!
今日のエントリーポイントを探せ♪は、今日のEUR/AUDです。
では、さっそく解説して行きたいと思います。
いつものようにチャート画像で確認願います。
チャートは8時間足になります。
チャートには、
・ボリンジャーバンド
・パラボリックSAR
・75MA
・スローストキャスティクス
を表示させています。
この記事を書いている時点で僕が実際にポジションを持っている例になります。
今回のエントリーポイントを探せ♪では、8時間足を使用した例をご紹介します。
僕は、8時間足もよく利用します。
なぜかと言うと、短い時間足の場合、トレンドの寿命が短いため、騙しに合い易いという欠点があるからです。
では、解説します。
チャート上には緑色の上矢印が表示されています。
僕がエントリーした時のローソク足です。
8時間足を利用する場合、僕は、ストキャスティクスを必ず併用します。
なぜかと言うと、長い時間足の場合、エントリーするタイミングが図れないためです。
僕がエントリーした時点でストキャスティクスは既に20より下でゴールデンクロスを形勢していました。
ロングでエントリーを決めていたので、短い時間足でタイミングを図りながら、1時間足のストキャスティクスがゴールデンクロスするのを待って、午後6時にエントリーしました。
現時点で67pipsの含み益を出しています。
もし、みなさんの中で、気が付くと損切りに掛かっている、といった経験が多い場合には、より長い時間足で息の長いトレンドを探してエントリーしてみることをお薦めします。
参考になりましたでしょうか?
では、また
−−
コメントフォーム